家族で登山 − 大阪府最高峰 金剛山に登山

2020年11月15日日曜日

アうトドア 金剛山 登山

t f B! P L
表参道

今年もだんだんと気温が下がり朝晩は寒くなりました。大阪近郊には標高の低い山が多く、近年の異様に暑い夏はなかなか登山しようという気がおきないのですが、秋は登山に最適な時期になるので大阪府最高峰の金剛山に登りました。

金剛山は、大阪府と奈良県の境にあり、大阪府最高峰の山で多くの大阪府民に親しまれています。最高峰といっても標高1,125mと低山の部類で、登山道もよく整備されていて多くの登山客で賑わっています。東京でいう、高尾山的な存在と思います。

子供でも登れ、人も多く安全な道なのでファミリーでの登山にもおすすめです。

登山コース

湧出岳・葛木岳・金剛山 / はせやん さんの 金剛山 湧出岳 葛木岳 の活動データ | YAMAP / ヤマップ

アクセスは車でロープウェイ前の駐車場を利用。金剛山ロープウェイバス停前の百ヶ辻登山口から伏見峠へ出てちはや園地沿いにダイヤモンドトレイルを通って葛木岳山頂へ。下りは天法輪寺から文殊尾根を下りロープウェイバス停前へ

金剛山ロープウェイは現在運休中です。ご注意ください。

百ヶ辻登山口~伏見峠

ロープウェイ前の駐車場へ車を停めました。ロープウェイ点検のため運休中との看板があります。

駐車場

少し下り、バス停前に百ヶ辻登山口があります。

百ヶ辻登山口

登山道は念仏坂(伏見林道)という名前で、伏見峠付近まで舗装されているため、とても歩きやすいです。

念仏坂

写真ではわかりにくいですが意外と勾配がキツく息切れしながら登ります。

勾配がキツい

傾斜がなだらかになった頃に舗装も終わり、少し進むと伏見峠です。

伏見峠

伏見峠~ちはや園地

ここから左へ曲がると左手に大阪府民の森、ちはや園地のキャンプ場です。

ちはや園地のキャンプ場前

その先には広々とした芝生のピクニック広場があり、ここで休憩してお昼ごはんを食べます。トレイルランニングのイベントをやっているようで人がたくさんでした。

ピクニック広場

お昼ごはんは手抜きでコンビニ弁当です。何故スパゲッティを選んだ、、、

お昼ごはん

ちはや星と自然のミュージアムという建物があり、中でちょっとしたお土産や展示がありました。ここでは星の観察などイベントもやっているみたいで、夏にキャンプと組み合わせたら面白そうです。

ちはや星と自然のミュージアム

ちはや園地~葛木岳

ちはや園地を後に尾根沿いを進みます。この道はダイヤモンドトレールという全長約45kmの長距離自然歩道の一部になっています。5分ほど進むと展望台がありました。

展望台

これから目指す葛木岳がよく見えます。

葛木岳

ちなみに今回のコースで展望が開けているのはここだけでした。

展望台より見る山々の風景

杉の多い尾根を進んでいきます。

尾根道

紅葉はほとんど終わっていましたが、たまにまだ残っている紅葉や楓があります。

紅葉

しばらく歩くと鳥居が現れます。ここから葛木神社の敷地なのでしょうか。

鳥居

仁王杉。樹齢約500年と看板に記載されています。うーん、杉だらけなのであまりインパクトはありませんでした。

仁王杉

神社前の階段を登り、、、

神社前の階段

葛木神社へ到着です。金剛山とは、ここらへん一体の山の総称らしく、ここ、葛木神社、葛木岳が山頂のようです。「金剛山頂」の看板もあるし。厳密には神社の奥がこんもり高くなっているのでそこらへんが最高地点なのでしょう。杉に囲まれ展望は一切無いですが、大阪府最高峰へ登頂です。

葛木神社

葛木岳~転法輪寺

ここからさらに進みます。道の雰囲気からこちらが表参道なのでしょう。

表参道

夫婦杉。これは2つの杉が重なって仁王杉よりインパクトがあります。

夫婦杉

右手に天法輪寺です。

天法輪寺

「真言宗醍醐派大本山金剛山転法輪寺」というようですが、お寺には詳しくないのですが大本山という名がすごそうです。

お寺の鐘

上から来てしまいましたが、下側の本来の入り口は少し広場になっていて売店などもあり、登山客の休憩場になっています。

売店のある広場 売店

転法輪寺~百ヶ辻登山口

ここから念仏坂(伏見林道)へ出るため文殊尾根を下ります。下り始めに岩屋文殊という場所があり、入学や進学にご利益があるようです。

岩屋文殊

あとはひたすら杉林の登山道を下ります。今回の中で一番登山道ぽい道です。

登山道を下る 登山道を下る

急な下りで子供には大変な道ですが何とか念仏坂(伏見林道)まで戻りました。

念仏坂に戻る

あとは舗装された来た道を戻り、登山口まで出て終了です。

登山口へ戻る

感想

ルートは小さな子どもには若干ハードですが、大阪府民に愛される整備された山でハイキングにトレラン、神社参り、ちはや園地でキャンプなどいろいろ楽しみ方がある山です。冬の霧氷も見てみたいですね。ロープウェイが運行していれば家族で気楽に訪れることができますが、運休で復旧の目処も立っていなそうなのが残念です。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

関連記事

Blog Archive

QooQ