スペアミントを育ててモヒート(Mojito)を飲む

2020年7月12日日曜日

料理

t f B! P L

コロナで4月には緊急事態宣言となって飲み会など無くなり外に出る機会も減りました。世間では自宅飲みが増えているということでしたが自分も同様に酒屋に行っては普段飲まない種類のお酒を買うようになりました。

カクテルはあまり好んで飲むことは無いのですが、ミントの葉とレモンが入ったラムベースのモヒートが好きです。ちょうどいい機会と思いミントを育てモヒートを作ってみようと思い立ち、ネットでミントの育て方を調べてみました。なんとなく簡単にできそうです。

  • 本場キューバのモヒートに使われるミントは種類が違うがスペアミントでだいたい良いみたい
  • 種はホームセンターとかで簡単に入手できる
  • 種を蒔く時期は 4 月~ 6 月。土の表面に蒔く、深く入れない
  • 2 週間程度で発芽して生命力が強く育てるのが簡単。水やりだけ
  • 生命力が強いので庭に直接植えると大変なことになる。鉢植えがよい

スペアミントを育てる

4/中

4 月中旬にホームセンターで種と野菜用の土を買い鉢に入れて種を蒔いて発芽を待ちました。

5/31

しかしなかなか芽が出ず、5 月中旬頃に双葉がぽつぽつ出てきて少しずつ大きくなっていきました。期待しながら見ていると 5/31 にはこんな感じになっています。

・・・なんか変だな。ネットの画像では上に伸びていくはずだけどこれは横に広がっていっています。色も濃い緑で葉の形も違うような。Google レンズで画像検索してみるとなんと「コニシキソウ」とかいう外来種の雑草でした。これを大事に水をやりながら育てていたとは。。。ショックです。

そんな中でよく見ると 2 つだけ少し色形が違うものがありました。

色が黄緑色でもしかするとこれがスペアミント?とりあえずコニシキソウを全部抜いて様子を見ます。

6/5

葉の先端が尖った形になってきました。スペアミントの葉に似ているので期待大です。

6/14

上方向に伸びていき、葉は 3 段目が出てきています。

6/25

まだまだ小さいですが順調に育っています。

7/4

結構伸びてきました。5cm はあります。

7/11

梅雨の大雨の中でどんどん伸びていきます。10cm は超えて 2cm くらいの大きな葉も出てきています。

スペアミントの新しい芽と思われるものも出てきました。相変わらずコニシキソウや他の雑草の芽も出てきますが都度抜いています。

葉を詰んでモヒートを作る

4 月に種を蒔いてからもう 3 ヶ月近く経ちました。まだ大きくなりそうですがそろそろ我慢できなくなり葉を取って洗ってから少し叩いてグラスに入れ、ラムと氷、水、レモン汁を注いで飲んでみます。ラムはキューバの Bacaldi Carta Blanca を、レモンは本当はライムを刻んで入れたいところですが冷蔵庫にあったポッカのレモン汁を垂らして混ぜます。


なかなかうまい。けれどまさかこんなに時間がかかるとは思いませんでした。

反省点と次回に向けて改善点

種を蒔くのは暖かくなってからでよかったと思います。5 月下旬か 6 月に入ってからだとすぐに発芽するのではと思います。

始めから外の土に種を蒔かずに室内で水に濡らしたガーゼの上で発芽させる方が良さそうです。出てきた芽がコニシキソウだったりするので。。。

種はおそらく 100 個以上ありましたが出てきたのは今のところ大きくなった 2 個と多分発芽したであろう数個くらいです。多分多くは風で飛んだか水で流れて奥深くに潜り込んでしまったのでしょう。

今度は別のアップルミントなんかを育ててみたいと思うのでその時はもっとうまくできるでしょう。

関連記事

QooQ