吹田市立少年自然の家 もくもくの里に行きました
 |
吹田市立少年自然の家 もくもくの里 |
私の住んでいる吹田市には滋賀県の高島市に少年自然の家、通称もくもくの里があり、月に数回家族デーとして家族で泊まれるようになっています。抽選ではがきを送り、当選したら申込書をFAXで送付と面倒ですが、吹田市民は宿泊料無料、市民でなくとも格安でありがたいです。
初日は遅く到着、バーベキュー
諸事情あり、到着は5時過ぎであたりは暗くなり始めていました。とりあえず、着いてすぐに夕食の準備です。夕食も頼めるのですが自炊でバーベキューをしました。
 |
屋外自炊場 |
こんな感じでテーブルは各家族で満員に近い状態。
 |
炊飯 |
まずは米炊き。コールマンの炊飯用の鍋が簡単で焦げ付きにくく使い勝手が良いです。
 |
焼き鳥 |
そして肉を焼く。炭は施設のおじいさん達が着火してくれて楽ちんでした。
 |
ししゃも |
こんなかんじでバタバタ食べお腹いっぱいです。
 |
小さなキャンプファイヤー |
食後は炊事場の近くでこれまた施設のおじいさんがキャンプファイヤーをやってくれ火を囲んで子供たちと遊んでくれました。
 |
あたたかい火です |
小さなキャンプファイヤーでしたが夜は肌寒くなってきており暖かくて気持ち良い夜でした。
 |
体育館 |
最後は体育館でバドミントン。バスケ、卓球などもできます。
 |
2階廊下から入り口を望む |
このあとは風呂入って部屋で就寝。テント設営とか無い半分キャンプみたいなのもいいですね。
続きは
もくもくの里に宿泊 (2)
関連記事
川遊びスポット たかすみ温泉
0 件のコメント:
コメントを投稿